禁煙日記 禁煙半年達成
禁煙日記>禁煙半年達成
あっという間に、禁煙半年を達成しました!
禁煙生活を始めてから最初の方がとても時間が長かったように思えます。
禁煙半年になってくると、「ノースモーカー」としての自分が定着してきます。
周りからも
【タバコを吸わない人】
という扱いを受けるようになります。
以前だったら、
【今は禁煙している人】
という扱いだったのに、半年も禁煙をすると吸わない人という位置になります^^
今は本当にタバコを止める事が出来て良かったと心の底から思っています。
理由はたくさんありすぎるのですが、タバコを止めたデメリットは一つもありません。
メリットだらけなんです。
しかし。半年も経ってくると意外な事に気が付きました。
私は元々タバコを吸っている時に、タバコのヤニが歯につきやすかったのです。
タバコを止めてから歯医者さんに行き「ジェットクリーニング」をして、ヤニを完璧に取ってもらったのですが、
それから3ヶ月くらい経過した時に、ふと歯の裏を鏡で見てみると
【茶色くなっている】んです!!
私はすぐに分かりました。
これは「ステイン」「茶渋」とか言われるようなものなんだって事を。
それから歯医者さんに行き、
『タバコを吸わなくなって歯の裏が綺麗なままでいられると思ったのに〜・・・(泣」』
という話をしたら、歯科医さんに言われました。
■ 私の歯は色素が沈着しやすい歯
■ 歯磨きのしすぎで歯の表面が微妙に削れているからそこが茶色くなる
■ 3ヶ月に1回はジェットクリーニングを(^^)
という事でした。
元々、タバコを吸っている時に、口の中を綺麗にしたくて
歯磨きに10分くらい時間をかけていた私の歯は表面が微妙に削れていて、
そこに色素が沈着しやすいとの事でした。
かと言って、10分の歯磨きを止める事は出来ません・・・(スッキリしないので)
全部考慮すると、ジェットクリーニングをたまにすればいいだけという事になりました。
歯の定期健診も兼ねて、3ヶ月に1度は歯科医に行く事になりそうです。
禁煙については、もう半年も経過したので苦しくも何ともないのですが、
タバコを吸っていた代償と言いますか・・・。ヤニがつかなくなったと思ったら、
ステインだそうです。
今までタバコを吸っていた時に、歯磨きをしすぎたのが悪かったのでしょう。。。
というか、よくよく考えてみたら、今までヤニだと思っていたものは
ステインの汚れの割合も相当だったのですね。
|
はじめに
当サイトについて
管理人の紹介&喫煙暦
禁煙日記
禁煙のきっかけ〜現在までの日記
ダイエット日記
禁煙と同時にダイエットを行う日記
管理人の禁煙&喫煙
そもそも禁煙とは?
1度目の禁煙(途中で挫折)
2度目の禁煙(途中で挫折)
もう失敗をしない!
喫煙に費やした費用
タバコ・禁煙のよくあるQ&A
タバコの成分は?
タバコの税金
喫煙で痩せるの?
禁煙をすると太る?
禁煙をして太らないためには?
禁煙をすると便秘になる?
禁煙便秘解消法は?
タバコを吸うと体温が下がる?
女性の喫煙率ってどのくらい?
タバコのデメリット
タバコのデメリット(臭い・容姿編)
タバコのデメリット(体内編)
タバコのデメリット(子供編)
タバコのデメリット(番外編)
禁煙&喫煙コラム
ジェットクリーニング
PMTC
音波歯ブラシ
一本お化け
一本お化け退治法
タバコの夢
お酒の席
パブロフの犬状態(パソコンをする時にタバコ・化粧をする時にタバコ)
運転しながらタバコ
酔っ払いとタバコ(火がついているタバコを忘れている人)
ニコチンウォーターって何?
禁煙をした自分が人に禁煙を勧めるのはおかしい?
コスメ、お肌にいいもの(管理人が試したもの)
禁煙後の変化
− 禁煙のメリット(美容・健康編) −
肌の調子(1週間)
肌の調子(3週間)
肌の調子(1ヶ月)
肌の調子(3ヶ月)
禁煙とダイエット
禁煙と生理
− 禁煙のメリット(臭い・容姿編) −
歯のヤニ
咳と痰
髪の毛や服の臭い
男性からの印象
お肌の劇的な変化
禁煙方法や禁煙グッズ
禁煙方法
− 禁煙グッズ(ニコチンあり) −
ニコレット
ニコチネルパッチ
ニコレットマイクロタブ
ニコレットパイプ
− 禁煙グッズ(ニコチンなし) −
ニコストップパッチ
ニコブレビン
禁煙草
− 禁煙グッズ −
禁煙マグネット ゼロスモーク
ビタクール
絶煙香
リンクについて
リンクについて
禁煙関係相互リンク
宿便を出す
− 禁煙関係TOPリンク −
『禁煙』に挑戦!! 禁煙生活
|